 |
□ TOP……理事会報告……櫻高TOPページ |
|
|
理事会報告
|
令和7年4月26日(土)13:00〜
令和6年度 第5回 理事会(本校同窓会室)
出席者 教員*名(内同窓会理事*名)
会長、常務、副会長 名、理事 名
令和7年2月15日(土)13:00〜
令和6年度 第4回 理事会(本校同窓会室)
出席者 教員3名(内同窓会理事1名)
会長、常務、副会長1名、理事3名
1)来年度総会の内容(会場、日程)の確認ついて
2)会報関係
卒業生からの原稿で知養分なのは一部hp掲載とした
3)奨学金について
組織としての対応について確認し決定した
4)その他
文化祭「櫻高祭」について確認し、今年も同窓会室手鉄研の展示について
確認をした
令和6年11月16日(土)13:00〜
令和6年度 第3回 理事会(本校同窓会室)
出席者 教員2名(内同窓会理事2名)
会長、常務、副会長2名、理事3名
1)来年度総会の内容(会場、日程)について
開始時間を一時間早める(ホテル都合)とする
講演内容については11回生水口氏とする
2)会報関係
まだ原稿はないので各内容ごとに依頼
3)奨学金について
組織としての対応について検討・確認
令和6年9月14日(土)13:00〜
令和6年度 第2回 理事会(本校同窓会室)
出席者 教員3名(内同窓会理事2名)
会長、常務、副会長2名、理事2名
1)来年度総会の内容(会場、日程)について
令和7年5月17日(土)とする
講演内容については、講師について調査確認を次回理事会にて
2)会報関係
本年の会報紙面の評価
部活の活動報告について原稿を依頼
3)奨学金について
組織としての対応について検討・確認
令和6年6月29日(土)13:00〜
令和6年度 第1回 理事会(本校同窓会室)
出席者 教員3名(内同窓会理事2名)
会長、常務、副会長2名
*協議内容
1)総会結果について
63会総会出席者数(会員120名うち新会員46名、外役員17名、教員6名)
総会経費内訳説明
次年度総会会場について→2025年6月17日(土)セルリアンタワーホテル
2)奨学金関係協議
困窮者の申請が多いため受給者を増員→5名を9名
4)その他
同窓会終身会費の値上げについて確認(実施時期及び事務手続き)
◆同窓会役員体制(令和6年度)
◇名誉会長 大木 治久(学校長)
◇会 長 武田 清直(5回生)
◇副会長 澤田 彰(教頭)
◇副会長 水口 均(会計担当、11回生)
◇副会長 平尾 剛人(奨学金担当、12回生)
◇専務理事 松倉 宏治(14回生)
◇理 事 平野 雄二(12回生)
◇理 事 室橋 芳行(15回生)
◇理 事 吉田 滋(16回生)
◇理 事 東海林啓造(18回生)
(帝京中学校・高校 校長に就任のため一時休職)
◇理 事 田谷 真(20回生) ◇理 事 五十嵐 理香(27回生)
◇理 事 武田 直丈(34回生)
◇理 事 山下 亮(会計担当、39回生・本校教諭)
◇理 事 佐伯 雄一(39回生・本校教諭)
◇理 事 井部 和正(44回生・本校教諭)
◇理 事 志村 卓哉(総務担当、46回生)
◇会計監査 城田 勲(1回生)
◇会計監査 牧村 正治(4回生)
|
|
|
|
〒156-0045 東京都世田谷区桜上水3-24-22 Tel:03-5317-9300
Fax:03-3304-4328
|
Copyright(c)2025 Nihon univ. Sakuragaoka High School DOSOKAI All rights
reserved.
|